7月 172011
 

リュートはちょっと素敵な空間があれば演奏ができます。
これまで地元越谷を中心にギャラリーでのコンサートをたくさん開催してきました。
絵画や陶芸作品とのコラボというのはとても楽しいひと時です。
ギャラリーを通じて知り合いになった作家さんもたくさんいます。

リュートを弾いてみたという方は以前はギター経験者が多かったのでが、最近はリュートの絵を見てどんな音がするのかと興味を持ってという方も増えてきました。確かにルネサンスやバロックの絵画にはたくさんのリュートが描かれていますね。

リュートを描きたいと現代の作家さんもたくさんいらっしゃるようです。
実は私も何度かモデルになっています。(正しくは私のリュートがモデル)
ネットでは昔のリュートの絵はたくさん見ることができますが、
現代の作家さんが描いてくださったリュート(もくは私)の絵を
galleryにて紹介しています。
成田康さん、田内栄さん、杉山美紀子さん、才村昌子さんです。

 Leave a Reply

You may use these HTML tags and attributes: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

(required)

(required)

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)