6月 012011
雨の中お越しいただき、ありがとうございます。
演奏会後の軽食とワイン、そして雑談が毎回楽しみです。
今回はフォルテピアノとピアノ奏者の伊藤綾子さんが聴きにいらしてくださいました。
どうやらお近くにお住まいで、ピアノスタジオもあるようです。
7月10日の「エラールで聴く ベル・エポックの響き」という演奏会の案内もいただきました。
ギターの黒田亮介先生も来ていただき、
「今度、私の教室でもレクチャーコンサートを。」など話も盛り上がりました。
また、オランダのデン・ハーグ在住のヴァイオリンのデミトリ氏の姿も。
「明日の朝の飛行機で帰ります。」
このコンサートシリーズは彼の尽力で始まったとも聴いています。
軽食はフランス人シェフが毎回、趣向をこらしてくれます。
それがまた、おいしい。
とてもお得な演奏会だと思うのですが。また、行きたいな。
本番前に子どたち向けのミニコンサートもしました。
「星に興味があって、ガリレイのお父さんがリュート弾きという話なので今日は聴きにきました。」
というかわいい小学生の女の子も来ていました。
「それは、すごい偶然。今度が”ガリレイの聴いたリュート”という演奏会があるよ。
しかもプラネタリウムで。越谷で遠いかもしれないけど来てみて。
8月28日(日)詳細はHPをみてね。」と私。