田内栄さんが、素敵な写真を撮ってくださいました。
9月17日のセミナーは、やむを得ない事情により
延期となりました。
深くお詫び申し上げます。とりいそぎご報告致します。
http://www.geocities.jp/miho0046we…/tukinosabakuconcert.html

European lute meets Oriental lute

7月17日18:30開演
月の沙漠サロン「重要文化財で聴く古の調べ」
会場:池袋 自由学園明日館ホール
出演:櫻田亨(リュート)…
田原順子(琵琶)
大城みほ(ソプラノ)
曲: J.ダウランドの音楽、イギリス民謡、
船弁慶(琵琶弾き語り) など

今日は7月30日に向けてリコーダーの
吉澤徹さんとリハーサルでした。
当日のコンディションが整えば、
「オリジナルのリコーダーでも1曲演奏するかも」
とのことでした。楽しみです。


今日は17日に向け、歌のみほさんとリハーサルでした。
久しぶりのダウランドのリュートソングでしたが、
歌う ところと 語りの部分の組み合わせが
絶妙で面白いことになっています。楽しめますよ。
…
私は前日のルロワのギター曲からの、
疑惑のダウランドを静かに弾く予定です。

2017年7月30日(日)に久しぶりに吉澤徹さんとコンサートをします。
リコーダーとフラウト トラベルソをリュートのみで伴奏します。
オットテールやボワモルティェの組曲をリュート1台で通奏低音したらどうなるか。
興味のあるかたは是非どうぞ。


月の沙漠コンサート: 大城 みほさん、からの情報です。とても素敵な会場です。
詳細、ご予約は特設HPをご覧下さい。http://www.geocities.jp/miho0046website/biwalute2017.html
写真は友人、中野敬三さん撮影の明日館外観と内部。



越谷で最初に住んだ家の近くで
日本の曲など演奏しました。
久しぶりにお会いできた地元の方も
いらして、楽しい会となりました。
今回は歌の中村さんにお手伝いただきました。…
次はリュートも弾いてもらいます。

7月17日(祝)はこのお二人とコンサート。
池袋・自由学園明日館ホールで18:30開演です。
楽しいことが起こりそう!
http://www.geocities.jp/miho0046website/

演奏会の写真を富山 順子さんに撮影していただきました。
今回は立ってリュートを弾く曲もありました。
2017.06.30 Air de cour
「そこに愛の小舟があり」
村上惇 (テノール)
櫻田亨 (ルネッサンス・リュート)
に金曜日 お二人の、 優しく甘い響きをたっぷり楽しませていただきました。


