キリフリ谷の藝術祭に参加します。
かわいいパンフレット届きました。
6月3日(日)15時より、日光真光教会にてリュートコンソートの演奏会があります。
リュートはもちろん、歌やリコーダーとの合奏もあります。
私たちのリュートソサエティはプロ、愛好家も一緒になって音楽を楽しんでいます。。…
今回は、佐藤豊彦さんも二重奏やリュート歌曲の伴奏で登場します。無料のコンサートですよ。
教会の雰囲気もばっちりです。
日曜日。日光観光と合せて聞きにきませんか。
もちろん私も演奏します。
リュートコンソート、九州でも
楽しくできました。
これから打ち上げです。

5月28日(日)にリュートコンソートの練習がありました。
アテニャン・スザートの舞曲。
オケのレスピーギの元曲などを練習しました。

こちらはリュート女子です。一人都合がつかなかったので、別のメンバーに手伝ってもらい音だししました。
本番は9月2日(土)17時半伊豆長岡のカフェ「掌」です。
28日は、セルミジの曲とグリーンスリーブスを練習しました。

テオルボ 男組 も音だしを始めました。モンテヴェルディです。
求む。テオルボ奏者(アーチリュート可)です。

ビウエラコンソートもあります。ミランなどを予定しています。

久しぶりにリュートコンソートの練習をしました。
新しいメンバーが大活躍でした。
9月のの合宿に向けて、スタートです。


福岡、筑後吉井でのリュートセミナー始まりました。

セミナー打ち上げ中。
楽しい時間を過ごしています。

練習もしました。



リュート・コンソート練習 ※ピッチはa=415hzです
4月30日(日)14:00~17:00
サクラダ音楽教室
参加の方はtourlute@ybb.ne.jp まで…
1. Fortune my foe
2. Farewell dear love
3. Now o now I needs must part (The Frog Gailliard)
4. Tant que vivray
<新曲>音だし
1. Ballo detto il Conte Orlando S.Molinaro
2. Basse dance 6 Magdalena P. Attaingnant
3.Ronde 1,3,9 T.Susato
<これまでの曲の予備>
Now is the month of may
Italian ground
O Mistress mine

4月23日福岡セミナーの楽譜です。
リュート5台に
リコーダー2 ガンバ2
ギター1 の編成です。

9月1日(金)2日(土)3日(日)伊豆での合宿セミナー事前確認中。金曜日から参加予定者(講師含) 17名 土曜日にプラス4名 21名。
温泉もプラス要素でしょうか。
ターレガホールの響きも良いですよ。
佐藤先生と下見をしたときの様子です。
詳細はこの後、お知らせします。