おやすみリュートの時間です。R.ジョンソンはリュート奏者で作曲家でした。ロンドンに計画された円形劇場の為に作曲と演奏を行うように招聘されたことからも当時を代表する音楽家ということがわかります。ジェイムス1世やヘンリー皇太子に仕えたのち1625年にはチャールズ1世新王の音楽家に任命され、年俸40ポンドを与えられました。同時にガット弦購入費として年間20ポンドも支給されています。当時もガット弦は高価だったようです。
9月 252022
おやすみリュートの時間です。R.ジョンソンはリュート奏者で作曲家でした。ロンドンに計画された円形劇場の為に作曲と演奏を行うように招聘されたことからも当時を代表する音楽家ということがわかります。ジェイムス1世やヘンリー皇太子に仕えたのち1625年にはチャールズ1世新王の音楽家に任命され、年俸40ポンドを与えられました。同時にガット弦購入費として年間20ポンドも支給されています。当時もガット弦は高価だったようです。
リクエストがありました。
「ジブリなど、知っている曲をりんごリュートでも聴いてみたいです。」
あまり知らない曲でしたがリュートに合いそうなので弾いてみました。
ペトルッチの「リュート曲集第4巻 Intabolatura de lauto libro quarto」
の作曲者兼編曲者であるダルツァについては、この曲集の序文で「ミラノ人」
とされている以外、詳しいことは知られていません。
パヴァーナが初めて収録された曲集で、
サルタレッロ、ピーヴァがついてる組曲になっているのが特徴です。
ムスカリはチューリップと同じころに花壇を彩る春の花です。
一見するとお花がブドウの実のように見えることから、ブドウヒアシンスの別名もあるようです。
花言葉は「通じ合う心」「明るい未来」などがあります。
田内栄さんのオリジナル曲の後に装飾を加えたヴァージョンも弾いてみました。